運動会♪
16日、琢己の運動会がありました
家でもよく踊っていたので
かなり楽しみにしていました
今年からは、体操服
琢己も喜んで着て
かなりのハイテンションででかけました
でも・・・入場になると、
ずっと下を向いたまま
体操もせず立っていました
発表会とか、人前が好きなのに
なぜ???と
そんな、年頃になったのかな~
と見ていました
かけっこが始まり、走り終わった後に
こっちを向いたので
おばあちゃんが手を振ると
また下を向いてしまいました
もしや、私達が見ているから
と、次の競技
大丈夫かなと見ていると
平均台を渡りカラーボックスも
凄い高さからのジャンプ
でも元気がない
その後のダンスもずっと立ったままでした
次は、親子競技
私がいくとかなり
甘えて、抱っこ~~~
元気復活
私は走れないので、
入場だけ一緒にして
後は先生が走ってくれはりました
親がおサルの被り物を被って
子供を抱っこして走り
バナナを子供が取って
親がおんぶして帰ってくる競技
バナナは紙で作ってあり
ティッシュでつるしてあるのですが
琢己は、バナナを取った後
バナナの紙だけ落として
ティッシュをしっかり持って帰ってきました
それが、
琢己のつぼにはまったらしく
大爆笑
ずっと、笑っていました
親と一緒にいると安心するのかな~~
と後日保育園の手帳に
運動会で元気がなかった事を書くと
やっぱり
おばあちゃんと私が見えて
寂しくなったそうです
でも泣かずに、競技が出来て
えらかったっと先生からのコメントが
入場前も、おばあちゃんと私が
思いっきり手を振ったりしてたのですが
琢己の気持ちも考えず
可哀想な事をした
と反省
数日後・・・お迎えに行くと
大きい組さんと一緒に
大きい組さんのダンスをしていました
こっそり見ていたら
案外ハードなダンスに
一生懸命ついてやってました
先生いわく・・・
琢己君、大きい組さんのダンスがお気に入りなんです・・・
とのこと
でも、琢己の園でのダンスが見れて良かった
関連記事