2012年02月14日
ブログの引越しします♪
くーたんママのブログは
今度から
「プライムタイムの店長」で更新していきます
慣れ親しんだくーたんママのページでしたが
また「プライムタイムの店長」のブログで
見てください

殆どくーたんママが書きます
今度から
「プライムタイムの店長」で更新していきます

慣れ親しんだくーたんママのページでしたが

また「プライムタイムの店長」のブログで
見てください


殆どくーたんママが書きます


2012年02月14日
バレンタイン♡
先日からサロンのホームページ作りで
お世話になってるKさん
チョコを持ってきてくださいました

勉強の一環でホームページを
作って頂いているのですが
すごくいい感じになりそうです

みなさん楽しみにしていて下さい

Kさんチョコありがとうございました
美味しかったです
お世話になってるKさん

チョコを持ってきてくださいました


勉強の一環でホームページを
作って頂いているのですが

すごくいい感じになりそうです


みなさん楽しみにしていて下さい


Kさんチョコありがとうございました

美味しかったです

2012年02月10日
頂きました♪
いつもお世話になってるバンボシュールさんに頂きました

お店でおいてられるのは見た事ないですが
美味しいケーキです


上はチーズケーキなのかな~~~
バニラビーンズが入って甘すぎず
間にホワイトチョコがはさんであるのが
アクセントになってて
一番下のクッキー生地が
私ごのみ
ぺろっと食べちゃいました
いつもありがとうございます


お店でおいてられるのは見た事ないですが

美味しいケーキです



上はチーズケーキなのかな~~~

バニラビーンズが入って甘すぎず
間にホワイトチョコがはさんであるのが
アクセントになってて

一番下のクッキー生地が
私ごのみ

ぺろっと食べちゃいました

いつもありがとうございます

2012年02月06日
barthday book☆
子供達の誕生日の本を頂きました!!

琢己は、もう性格がなんとなくわかってきているので
あーわかる~~~
って感じでした

啓太はこんな感じの性格になるのかな~~~
と読ませてもらいました

性格ってそれぞれで
親子でも理解が難しかったりすると
聞いてます
参考にしてこの子達のいい所を伸ばしてあげたいです
Mさん、いつも色々ありがとうございます

琢己は、もう性格がなんとなくわかってきているので
あーわかる~~~

って感じでした


啓太はこんな感じの性格になるのかな~~~

と読ませてもらいました


性格ってそれぞれで
親子でも理解が難しかったりすると
聞いてます

参考にしてこの子達のいい所を伸ばしてあげたいです

Mさん、いつも色々ありがとうございます

タグ :バースデイブック
2012年01月28日
治一郎♪
お客様からバームクーヘンを頂きました

これがかなり美味しい
有名らしいのですが
関西は初めてマルイに出店されたそうです
どんな感じかというと
私の感想は
クラブハリエのバームクーヘンの
焼きたてを食べた時の味に似てるかな
と思いました
主人もそう言ってましたね
是非是非食べてみて下さい
京都マルイの地下一階です


これがかなり美味しい

有名らしいのですが
関西は初めてマルイに出店されたそうです

どんな感じかというと

私の感想は
クラブハリエのバームクーヘンの
焼きたてを食べた時の味に似てるかな

と思いました

主人もそう言ってましたね

是非是非食べてみて下さい

京都マルイの地下一階です

2012年01月20日
face book
主人がしていたface book
訳わからず始めたのですが
未だに何のためかわかりません
主人はコミニケーションと言ってますが
まあ無理に書き込む事もないみたいだし
誰かに話したいけど
そこに誰もいず
聞いて~~~~~~っていう時にはいいかも

それにしても、新しいものに理解するまで
時間がかかるクータンママです

訳わからず始めたのですが

未だに何のためかわかりません

主人はコミニケーションと言ってますが

まあ無理に書き込む事もないみたいだし

誰かに話したいけど
そこに誰もいず

聞いて~~~~~~っていう時にはいいかも


それにしても、新しいものに理解するまで
時間がかかるクータンママです

タグ :face book
2012年01月05日
元旦は・・・
夕方からKちゃんファミリーとすき焼きしました
年に一度の贅沢です
めちゃめちゃ美味しかった~~~~
子供達も遊んでくれてるから
親同士お話も
ちょっとした暴露話で盛り上がり
楽しい時間を過ごせました
今年もまたバーベキューやら
なんやら~~~集まりたいね

年に一度の贅沢です

めちゃめちゃ美味しかった~~~~

子供達も遊んでくれてるから
親同士お話も
ちょっとした暴露話で盛り上がり

楽しい時間を過ごせました

今年もまたバーベキューやら

なんやら~~~集まりたいね

2012年01月05日
あけましておめでとうございます☆
今年も皆さんよろしくお願い致します




3日のお休みはあっという間でした
でも
のんびりさせてもらった正月でした
サロンと家が一緒になったので
ぼちぼち掃除も出来
元旦から掃除をしなかったのは
初めてかも
今までは31日まで仕事で
通いだったから
出来ず・・・・
いつも元旦から掃除してました
大掃除とまではいきませんが
まあまあできたので良かった
琢己も拭き掃除を手伝ってくれたし
気持ち良く新年を迎える事が出来ました






3日のお休みはあっという間でした

でも
のんびりさせてもらった正月でした

サロンと家が一緒になったので
ぼちぼち掃除も出来

元旦から掃除をしなかったのは
初めてかも

今までは31日まで仕事で
通いだったから

出来ず・・・・
いつも元旦から掃除してました

大掃除とまではいきませんが

まあまあできたので良かった

琢己も拭き掃除を手伝ってくれたし

気持ち良く新年を迎える事が出来ました


2011年12月28日
クリスマス&誕生日part2
クリスマスプレゼントのフォーゼのベルト
喜んでくれました
変身の音がなって
思わず私の方が興奮

ちょっと私もはめさせてもらいました
ただ、ベルトをはめた状態で戦われると
ゴツゴツしてるから痛そうだし
結局遊ぶ時ははずして
変身のみですね

でも喜んでくれて良かった
ケーキ事件
クリスマスイブにケーキを注文していたのですが
啓太はアレルギーがあるから
アレルギー用のショートケーキを
シャトレーゼに買いに行きました
店員さんに聞くと教えてくれたのですが
「ホールじゃなくていいですか?」と聞かれ
思わず
「予約してないのに、あるんですか?」と
聞き返してしまい(ホールはいらないのに)
ありますよーと言われたら
断れなくなり
結局、ホールを買ってしまいました
当日はホールのケーキが2個
主人はダイエット中で
私が食べるしかない
やってもうた~~~
でも、どうにか次の日の昼までに食べきりました
さすがに、その晩は和食が食べたくなりましたね

喜んでくれました

変身の音がなって
思わず私の方が興奮


ちょっと私もはめさせてもらいました

ただ、ベルトをはめた状態で戦われると
ゴツゴツしてるから痛そうだし
結局遊ぶ時ははずして

変身のみですね


でも喜んでくれて良かった

ケーキ事件

クリスマスイブにケーキを注文していたのですが

啓太はアレルギーがあるから
アレルギー用のショートケーキを
シャトレーゼに買いに行きました

店員さんに聞くと教えてくれたのですが

「ホールじゃなくていいですか?」と聞かれ
思わず
「予約してないのに、あるんですか?」と
聞き返してしまい(ホールはいらないのに)
ありますよーと言われたら
断れなくなり
結局、ホールを買ってしまいました

当日はホールのケーキが2個

主人はダイエット中で
私が食べるしかない

やってもうた~~~

でも、どうにか次の日の昼までに食べきりました

さすがに、その晩は和食が食べたくなりましたね

2011年12月24日
コストコ&金の豚
年内はコストコも多いだろうと
行かない予定だったのですが
夕方だったら空いてるかも
と
急きょ行く事に

コストコに行ったら買うもの・・・
スパム、特大ピザ、チョコクロ、JALのスープ、マカダミアナッツ
これらはまあ安いかな~~とここにしかないかな~~
というので、買います

それ以外は、
ダウニーの特大、味付けのり、プルコギ、うにの揚げせんべい
ウインナー、鮭フレーク
沢山買ってしまいました





その後は、近くの金の豚で夕食
食べ放題のわりに美味しいと聞いていたので
行って見る事になりました
予約なしだと待たされるかも
とおもったのですが
早めだったからか、すぐに入れました
出る時はいっぱい行列だったので
タイミングが良かったみたい
味も、接客も良く満足
デザートは一人1品頼めて
3歳以下無料の琢巳の分も注文出来ましたよ
行かない予定だったのですが
夕方だったら空いてるかも

急きょ行く事に


コストコに行ったら買うもの・・・
スパム、特大ピザ、チョコクロ、JALのスープ、マカダミアナッツ
これらはまあ安いかな~~とここにしかないかな~~
というので、買います


それ以外は、
ダウニーの特大、味付けのり、プルコギ、うにの揚げせんべい
ウインナー、鮭フレーク
沢山買ってしまいました






その後は、近くの金の豚で夕食

食べ放題のわりに美味しいと聞いていたので
行って見る事になりました
予約なしだと待たされるかも

とおもったのですが
早めだったからか、すぐに入れました

出る時はいっぱい行列だったので
タイミングが良かったみたい

味も、接客も良く満足

デザートは一人1品頼めて
3歳以下無料の琢巳の分も注文出来ましたよ

2011年12月03日
またまた~~~USJ
年間パスポートを買ったから
折角だし
クリスマスツリーを見にいってきました
今回は、琢巳と私がウォタースライダーに乗って
琢巳も喜んでました
琢巳のお気に入りのウォターワールドのショーを見て
クリスマスツリーの前であるミュージカルショーを見るのに
一時間前から場所取りをしました
琢巳も良く一時間も待ったな~~と感心します
ショーは・・・
山の中にクリスマスの木というのがあり
恋人同士がそこに行き
明かりが付くと
一生一緒にいられるという内容で
その木まで行くのに
困難を乗り越えてやっとたどり着き
お祈りをして
クリスマスツリーが点灯するのですが
点灯した途端
うわーっと
鳥肌が立つくらい綺麗で



その後も色が何色にも変わり
ずーっと見ていたいくらい綺麗なツリーでした
初めてこんなきれいなツリー見たと言ったら
そりゃーー世界一やもんと主人に言われ
そういえば
テレビで宣伝してたな~~~~と
ほんとに、待った時間を忘れさせてくれるくらい
綺麗なツリーでした
年間パスかったので
イベントの時は
ショーを見て
イベントがない時は
空いてると思うので
乗り物に乗ったらいいかも
今回、思い切って買って良かった

折角だし

クリスマスツリーを見にいってきました

今回は、琢巳と私がウォタースライダーに乗って
琢巳も喜んでました

琢巳のお気に入りのウォターワールドのショーを見て

クリスマスツリーの前であるミュージカルショーを見るのに
一時間前から場所取りをしました

琢巳も良く一時間も待ったな~~と感心します

ショーは・・・
山の中にクリスマスの木というのがあり
恋人同士がそこに行き
明かりが付くと
一生一緒にいられるという内容で
その木まで行くのに
困難を乗り越えてやっとたどり着き
お祈りをして
クリスマスツリーが点灯するのですが
点灯した途端
うわーっと
鳥肌が立つくらい綺麗で




その後も色が何色にも変わり
ずーっと見ていたいくらい綺麗なツリーでした

初めてこんなきれいなツリー見たと言ったら
そりゃーー世界一やもんと主人に言われ
そういえば
テレビで宣伝してたな~~~~と

ほんとに、待った時間を忘れさせてくれるくらい
綺麗なツリーでした

年間パスかったので
イベントの時は
ショーを見て
イベントがない時は
空いてると思うので
乗り物に乗ったらいいかも

今回、思い切って買って良かった

2011年10月29日
こんな本買いました!!
「男の子のしつけに悩んだら読む本」

別に、悩んでいたわけでもないですが
面白そうだったので買ってみました
読んでみると、やっぱり面白かった
今まで、「こらーっ」と怒っていた事が
笑える時も
ダメな事はちゃんと怒るのですが
そんなに怒る事ってないな~~~と
今までも、子供だから~~~と思いある程度は
許していたのですが
やっぱり、そのように書いてあり
大人でも失敗する事もあるし
子供が失敗したからといって
そこまできつく怒らなくても、
気長に言い続けると・・・・
まあ、それでも私も人間
切れてる事もありますけどね
まだ、読み切ってないですが
久しぶりに本を読みました


別に、悩んでいたわけでもないですが

面白そうだったので買ってみました

読んでみると、やっぱり面白かった

今まで、「こらーっ」と怒っていた事が
笑える時も

ダメな事はちゃんと怒るのですが
そんなに怒る事ってないな~~~と

今までも、子供だから~~~と思いある程度は
許していたのですが

やっぱり、そのように書いてあり
大人でも失敗する事もあるし
子供が失敗したからといって
そこまできつく怒らなくても、
気長に言い続けると・・・・

まあ、それでも私も人間

切れてる事もありますけどね

まだ、読み切ってないですが
久しぶりに本を読みました


2011年10月12日
運動会♪
今年は啓太も入園したので
二人の運動会でした
入場も琢巳は笑顔での入場
啓太も泣かず・・・啓太のクラスは
二番目さんが多いからか誰も泣いてなかったです
まずは、琢己のかけっこ
出だしは遅れたけど・・・
ピューと抜いて一等賞
と振り向いたら走ってきたお友達にぶつかり大泣き
かっこ良かったのに
啓太の出番は、音楽に合わせてお山を登ったり
歩ける子は箱をくぐったり
啓太は、圧倒されたのか
座ってじーっと周りを見てました
その後親子ダンスで終了
後は琢己の障害物とダンス
忍者の格好で
まずは鉄棒で足抜き周り
その後平均台
この平均台子供の頭くらいあって
大人は無理かも・・・
平均台を渡ったらジャンプで降りて
でんぐり返りをしてポーズ
その後のダンスも場所移動しながらの踊り
よく覚えたな~~~と感心しました
衣装もかっこ良かった
先生が頑張って作られたみたい
琢己もよく頑張った
お疲れ様
来年は、リレーとかもあるから
もっと楽しみ
二人の運動会でした

入場も琢巳は笑顔での入場

啓太も泣かず・・・啓太のクラスは
二番目さんが多いからか誰も泣いてなかったです
まずは、琢己のかけっこ
出だしは遅れたけど・・・
ピューと抜いて一等賞
と振り向いたら走ってきたお友達にぶつかり大泣き
かっこ良かったのに

啓太の出番は、音楽に合わせてお山を登ったり
歩ける子は箱をくぐったり

啓太は、圧倒されたのか
座ってじーっと周りを見てました

その後親子ダンスで終了
後は琢己の障害物とダンス

忍者の格好で
まずは鉄棒で足抜き周り
その後平均台
この平均台子供の頭くらいあって
大人は無理かも・・・

平均台を渡ったらジャンプで降りて
でんぐり返りをしてポーズ

その後のダンスも場所移動しながらの踊り
よく覚えたな~~~と感心しました

衣装もかっこ良かった

先生が頑張って作られたみたい

琢己もよく頑張った

お疲れ様

来年は、リレーとかもあるから
もっと楽しみ

2011年09月19日
西洋食堂♪
以前も行ったのですが
洋食屋さんなのですが美味しくて
コースで色々出してくれてボリュウム満点の
西洋食堂さんに最後の夜は行きました
今回も美味しいものが続々出てきましたよ
主人が写真は載せると思いますが
途中で出てきたステーキの写真と
最後に出てきたデザートの写真を私がとったので
載せますね
こんなパフォマンスもしてくれるのです

洋食屋さんなのですが美味しくて

コースで色々出してくれてボリュウム満点の
西洋食堂さんに最後の夜は行きました

今回も美味しいものが続々出てきましたよ

主人が写真は載せると思いますが
途中で出てきたステーキの写真と
最後に出てきたデザートの写真を私がとったので
載せますね

こんなパフォマンスもしてくれるのです


2011年09月19日
宮崎♪
帰省中、子供が喜ぶ所に連れて行こうと考えていて
鬼の洗濯岩とか青島海岸もあるし
車で走ってると、ちょっとハワイにでも行った感じがあじわえるかな
と宮崎こどもの国に行きました


こどもの国に到着して、広ーい敷地にヤシの木みたいなのもあり
いいわ~~~となかに入ると


中は案外しょぼかった

そこはすぐに出てお昼を食べ
青島神宮へ

島へ歩いて橋を渡り行きます
鬼の洗濯岩もあり(見るだけですが)

お参りをして・・・観光って感じですね
帰りお土産屋さんで、琢己が買って~~~と持ってきたのは
キティちゃんのボールペンでした
値段を見てビックリ680円だったかな
それを買うくらいなら、刀買おうと
(お土産屋さんにはあるイメージだった)
探すけどどこにも無く
結局、地元に戻っておもちゃ屋さんで買うことに
実際は姉に買ってもらいました
勿論、他のおもちゃにも目が行き
その時は、ゴーカイシルバーのセルラーと
仮面ライダーフォーゼの刀と悩んでましたが
初めに刀を買うと行ってたので
刀に決定大喜びの琢己でした
鬼の洗濯岩とか青島海岸もあるし
車で走ってると、ちょっとハワイにでも行った感じがあじわえるかな
と宮崎こどもの国に行きました



こどもの国に到着して、広ーい敷地にヤシの木みたいなのもあり
いいわ~~~となかに入ると



中は案外しょぼかった


そこはすぐに出てお昼を食べ

青島神宮へ


島へ歩いて橋を渡り行きます

鬼の洗濯岩もあり(見るだけですが)

お参りをして・・・観光って感じですね

帰りお土産屋さんで、琢己が買って~~~と持ってきたのは
キティちゃんのボールペンでした

値段を見てビックリ680円だったかな

それを買うくらいなら、刀買おうと
(お土産屋さんにはあるイメージだった)
探すけどどこにも無く

結局、地元に戻っておもちゃ屋さんで買うことに

実際は姉に買ってもらいました

勿論、他のおもちゃにも目が行き

その時は、ゴーカイシルバーのセルラーと
仮面ライダーフォーゼの刀と悩んでましたが

初めに刀を買うと行ってたので
刀に決定大喜びの琢己でした


2011年09月17日
実家での休日♪
球磨川の中川原公園にいきました

川遊びはする予定でしたが
足をつけるだけの予定が

琢己が入りたいと
着替えは持って行ってたのに
パンツの着替えだけ忘れていたので
結局、裸んぼに


私も入りたいくらい
川遊びっておもしろい

網と入れ物を買ってきて
お魚とりもしました
私は、川原の石がかわいいのに感動

大きい川だから石がまーるくなってるんです

色も緑や紫、白と綺麗
持って帰りたかった石は大きかったので断念
小さいのを少し持ってきました
この橋の向こうに見えるのは人吉城跡です

川遊びはする予定でしたが
足をつけるだけの予定が

琢己が入りたいと

着替えは持って行ってたのに
パンツの着替えだけ忘れていたので
結局、裸んぼに


私も入りたいくらい
川遊びっておもしろい


網と入れ物を買ってきて
お魚とりもしました

私は、川原の石がかわいいのに感動


大きい川だから石がまーるくなってるんです

色も緑や紫、白と綺麗

持って帰りたかった石は大きかったので断念

小さいのを少し持ってきました

この橋の向こうに見えるのは人吉城跡です

2011年09月17日
帰省♪
あっという間の5日間
終わってしまいました~~~
何をしたわけでもないですが
充実した日々を過ごせました


やっぱり、育った場所はいいですね
道や建物も変わってるのですが
落ち着きます




今回、日曜日の夜に車で出発し
月曜日の朝、新八代から人吉まで
SLに乗りました

1時間半程でしたが
琢己も川と山の景色に見入って
私も、実家で汽車に乗ることなんてないので
新鮮で、小さい頃祖母の家に
電車で行っていたのを思い出しました

球磨川という日本三代急流の一つの川に沿って
SLは走っています


途中、球磨川の反対側でタオルを振っているおじさんがいました
このおじさんは、日曜日以外は、このSLに向かって
タオルを振っているらしく
毎回、タオルの色が変わるそうで
今回は、真っ赤のタオルでした

SLの中に売店があり
何かあるかな~~
おーSL人吉のトミカが・・・
値段を聞くとちょっと高い
悩みつつ後にしようと思っていたら
その後母が買ってくれました
ありがたい
琢己も喜んでいましたが私も嬉しかった


SLの中には本のコーナーもあるんですよ~~~

後・・・人吉の手前の駅に一勝地駅というのがあります

ここは、名前のごとく勝負事のお守りとして
切符を買ったりします
私の高校受験の時は
担任の先生がここの切符をクラス全員に買ってくれたのを
ずっと思い出に残っています

そうこうするうちに
人吉に到着~~~
すると
「くまもん」と「きじ馬」のキャラクターがお出迎え
というか撮影をしていました
今、熊本で流行りのキャラクターらしい

ところが
琢己が、すごーく怖がって
とうちゃんもお出迎えしてくれたのに
近くに着ぐるみのくまもんときじうまがいるので
イヤーと絶叫
やっと、改札を出ました

終わってしまいました~~~

何をしたわけでもないですが
充実した日々を過ごせました



やっぱり、育った場所はいいですね

道や建物も変わってるのですが
落ち着きます





今回、日曜日の夜に車で出発し
月曜日の朝、新八代から人吉まで
SLに乗りました

1時間半程でしたが
琢己も川と山の景色に見入って

私も、実家で汽車に乗ることなんてないので
新鮮で、小さい頃祖母の家に
電車で行っていたのを思い出しました


球磨川という日本三代急流の一つの川に沿って
SLは走っています

途中、球磨川の反対側でタオルを振っているおじさんがいました

このおじさんは、日曜日以外は、このSLに向かって
タオルを振っているらしく
毎回、タオルの色が変わるそうで
今回は、真っ赤のタオルでした


SLの中に売店があり
何かあるかな~~
おーSL人吉のトミカが・・・
値段を聞くとちょっと高い

悩みつつ後にしようと思っていたら
その後母が買ってくれました

ありがたい

琢己も喜んでいましたが私も嬉しかった

SLの中には本のコーナーもあるんですよ~~~

後・・・人吉の手前の駅に一勝地駅というのがあります

ここは、名前のごとく勝負事のお守りとして
切符を買ったりします

私の高校受験の時は
担任の先生がここの切符をクラス全員に買ってくれたのを
ずっと思い出に残っています


そうこうするうちに
人吉に到着~~~
すると
「くまもん」と「きじ馬」のキャラクターがお出迎え

というか撮影をしていました

今、熊本で流行りのキャラクターらしい

ところが
琢己が、すごーく怖がって

とうちゃんもお出迎えしてくれたのに
近くに着ぐるみのくまもんときじうまがいるので
イヤーと絶叫

やっと、改札を出ました

2011年09月02日
帰省!!
日曜日、夜出発で地元熊本に帰ってきます
台風は過ぎ去りそうですが
災害後の道が大丈夫かな~~~
そういえば!!
くーたんママの実家人吉にお住まいの方から
コメントがあったんですよ
人吉球磨をYou Tubeで流しているらしいです
良かったら見てみて下さい
http://www.youtube.com/user/thekazuhirohirata
昨日まで啓太はお熱で保育園をお休みしていました
帰省前に復活してくれて良かった
しかも
日曜日は松尾大社の八朔祭で
赤ちゃん相撲にでる予定

どんな、お相撲さんになるか
また写真を載せたいと思います
来週、サロンはお休みで土曜日からの営業になります
長い間ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたしますm(__)m

台風は過ぎ去りそうですが
災害後の道が大丈夫かな~~~

そういえば!!
くーたんママの実家人吉にお住まいの方から
コメントがあったんですよ

人吉球磨をYou Tubeで流しているらしいです

良かったら見てみて下さい

http://www.youtube.com/user/thekazuhirohirata
昨日まで啓太はお熱で保育園をお休みしていました

帰省前に復活してくれて良かった

しかも
日曜日は松尾大社の八朔祭で
赤ちゃん相撲にでる予定


どんな、お相撲さんになるか
また写真を載せたいと思います

来週、サロンはお休みで土曜日からの営業になります

長い間ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたしますm(__)m
2011年08月27日
久しぶりの大阪♪
キラキラメトリートメントの講習の時は
子供を預けて二人で大阪まで行きました
久しぶりに二人で電車で遠出
講習は昼までだったので
お洒落な所でランチでもしたいな~~~
と思っていたら
講習が終わると
お昼は、焼き肉を食べに行こう
と言われ
え~~~~~
って感じだったのですが
鶴橋に行ってて
鶴橋は焼き肉が有名だからと
結局行く事に
講習中にビルの外にホテルみたいな建物があり
見ていたら、病院と書いてありました
歩いている最中に、その病院を通り、見ると
産婦人科と小児科
すごく大きい病院で綺麗
わ~~~~と思い歩いていると
今度は、またまたハワイのホテルか
という建物が

すると、それも病院
赤十字病院でした
そうこう歩いているうちに焼き肉街に着き
こんなにあるんだ~~~
主人いわく鶴一さんが美味しいという事で入店
私はビビンバ定食を食べました
確かに美味しかった
しかーーーーーし
やっぱり私の中で
カフェでランチ・・・が心残り
大阪駅も綺麗になった事だし
見がてら、スウィーツでも食べようと大阪駅へ
綺麗になった大阪駅でおのぼりさん状態



気だけワクワク
ショップを見てもなかなかこれっていうのがなく・・・
さあ、カフェに入ろうと思ったら
どこもいっぱい
そのうち疲れてきて
阪急まで歩いてるうちに何かあるかも
と、結局阪急に着き
とりあえず電車乗るまでに何か飲みたいと
入った所はセルフのカフェ
しかも別にお洒落~~~とかじゃない普通の所
あ~あ~折角の大阪が
とくーたんママは心残りのまま帰って来ちゃいました
子供を預けて二人で大阪まで行きました

久しぶりに二人で電車で遠出

講習は昼までだったので
お洒落な所でランチでもしたいな~~~

と思っていたら
講習が終わると
お昼は、焼き肉を食べに行こう

と言われ
え~~~~~

って感じだったのですが

鶴橋に行ってて
鶴橋は焼き肉が有名だからと

結局行く事に

講習中にビルの外にホテルみたいな建物があり
見ていたら、病院と書いてありました

歩いている最中に、その病院を通り、見ると

産婦人科と小児科

すごく大きい病院で綺麗

わ~~~~と思い歩いていると
今度は、またまたハワイのホテルか

という建物が


すると、それも病院
赤十字病院でした

そうこう歩いているうちに焼き肉街に着き
こんなにあるんだ~~~

主人いわく鶴一さんが美味しいという事で入店
私はビビンバ定食を食べました

確かに美味しかった

しかーーーーーし
やっぱり私の中で
カフェでランチ・・・が心残り

大阪駅も綺麗になった事だし
見がてら、スウィーツでも食べようと大阪駅へ

綺麗になった大阪駅でおのぼりさん状態




気だけワクワク

ショップを見てもなかなかこれっていうのがなく・・・
さあ、カフェに入ろうと思ったら
どこもいっぱい

そのうち疲れてきて

阪急まで歩いてるうちに何かあるかも

と、結局阪急に着き

とりあえず電車乗るまでに何か飲みたいと

入った所はセルフのカフェ

しかも別にお洒落~~~とかじゃない普通の所
あ~あ~折角の大阪が

とくーたんママは心残りのまま帰って来ちゃいました

2011年08月12日
後輩達が来てくれました!!
パリの研修旅行に一緒に行ってから
飲みに行ったり遊びに行ったりと
仲良くしてくれたOちゃん
出身高が同じなので
入社から慕ってくれた(?)
Kちゃん
よく私に似てると言われてたので
私的には親近感があったMちゃん
同期3人で来てくれました
いつも仲良くしてくれる
Kちゃんママもお誘いして
楽しい時間を過ごしました
その日は琵琶湖の花火大会
Mちゃんは彼と見に行くという事で

サロンで、Oちゃんがセット
Kちゃんが着付けをし
久々に仕事ぶりをみさせて貰いました
セットをしているOちゃんの体が激しく動いて
思わず、「懐かしいOちゃんの仕事ぶりや~~」と
やっぱり、他の人の技術を見るのは
肥やしになりますね~~



若いみんなにパワーを貰い
また仕事が楽しく出来そうです
飲みに行ったり遊びに行ったりと
仲良くしてくれたOちゃん

出身高が同じなので
入社から慕ってくれた(?)
Kちゃん

よく私に似てると言われてたので
私的には親近感があったMちゃん

同期3人で来てくれました

いつも仲良くしてくれる
Kちゃんママもお誘いして
楽しい時間を過ごしました

その日は琵琶湖の花火大会

Mちゃんは彼と見に行くという事で


サロンで、Oちゃんがセット
Kちゃんが着付けをし
久々に仕事ぶりをみさせて貰いました

セットをしているOちゃんの体が激しく動いて
思わず、「懐かしいOちゃんの仕事ぶりや~~」と

やっぱり、他の人の技術を見るのは
肥やしになりますね~~




若いみんなにパワーを貰い
また仕事が楽しく出来そうです
