2009年04月18日
ロタウイルス
木曜日、復活して保育園に行った琢己
夕方、きつく下痢をしたみたいでお迎えの電話がありました
迎えに行ったら元気が全くなく
ぐったりとやせ細った琢己の姿が
今日もお休みさせたらよかった
と後悔しました
すぐ家に帰り
ふとんに寝かせると
18時から朝まで寝つづけました
その前からおかゆなどあげていたけど
もう飽きた感じだし
何を食べさせようかかなり悩みました
ふっと、そうだ!!
Rちゃんママが前に保育園の給食を作っていたのを思い出し
早速メールしました
そしたら、色々メニューを教えてくれて
次の日、朝から卵入りのおかゆを食べ
お昼も鮭雑炊と豆腐の和風だしあんかけをしっかり食べてくれて
それから、食欲が出たみたいで
お外から帰るとマンマ・マンマで鮭雑炊を何回かに分けて食べました
夜も白身魚の和風だしあんかけと柔らかめのごはん
なんか、ほっとしました
まだまだやせ細ってますが
食べるようになったらあんしんです
Rちゃんママ助かりました
ありがとう
今日は保育園に行った琢ちゃん
大丈夫かな・・・

夕方、きつく下痢をしたみたいでお迎えの電話がありました

迎えに行ったら元気が全くなく

ぐったりとやせ細った琢己の姿が

今日もお休みさせたらよかった
と後悔しました

すぐ家に帰り
ふとんに寝かせると
18時から朝まで寝つづけました

その前からおかゆなどあげていたけど
もう飽きた感じだし
何を食べさせようかかなり悩みました

ふっと、そうだ!!
Rちゃんママが前に保育園の給食を作っていたのを思い出し
早速メールしました

そしたら、色々メニューを教えてくれて

次の日、朝から卵入りのおかゆを食べ

お昼も鮭雑炊と豆腐の和風だしあんかけをしっかり食べてくれて

それから、食欲が出たみたいで

お外から帰るとマンマ・マンマで鮭雑炊を何回かに分けて食べました

夜も白身魚の和風だしあんかけと柔らかめのごはん

なんか、ほっとしました

まだまだやせ細ってますが

食べるようになったらあんしんです

Rちゃんママ助かりました


今日は保育園に行った琢ちゃん
大丈夫かな・・・
2009年04月16日
最後の花見♪
実家の母が火曜日に帰りました
その前の日に、大覚寺と哲学の道に行きました
大覚寺では、華道展をしていて一度見たかったので行って来ました
色んなお花の生け方で斬新な物もあり・・・生けてある花瓶っていうのかな
それも、花を活かしていて、
ほんとに目の保養になりました


大覚寺のお庭には綺麗なしだれ桜が

その後、哲学の道に行ったのですが、
まず銀閣寺近くの「おめん」でうどんを食べて
哲学の道を歩いていたら・・・
琢己がしんどそうに
その後、嘔吐と下痢で・・・
すぐに帰ってきました
病院に行ったらロタウイルスになってたみたいで
大覚寺では笑顔はあったけど、おとなしかったので
こういう場所ってわかってるんやな~
おりこうさんやね~って言ってたんだけど
本人はしんどかったんやな・・・
と可哀想な事しました
久しぶりに哲学の道に行ったら色々変わってたから
また琢己が元気な時にでも行ってみようかな

その前の日に、大覚寺と哲学の道に行きました

大覚寺では、華道展をしていて一度見たかったので行って来ました

色んなお花の生け方で斬新な物もあり・・・生けてある花瓶っていうのかな

それも、花を活かしていて、
ほんとに目の保養になりました

大覚寺のお庭には綺麗なしだれ桜が

その後、哲学の道に行ったのですが、
まず銀閣寺近くの「おめん」でうどんを食べて
哲学の道を歩いていたら・・・
琢己がしんどそうに

その後、嘔吐と下痢で・・・
すぐに帰ってきました

病院に行ったらロタウイルスになってたみたいで

大覚寺では笑顔はあったけど、おとなしかったので
こういう場所ってわかってるんやな~
おりこうさんやね~って言ってたんだけど

本人はしんどかったんやな・・・
と可哀想な事しました

久しぶりに哲学の道に行ったら色々変わってたから
また琢己が元気な時にでも行ってみようかな

2009年04月09日
あひるさん♪
琢己の春休みが入り、なかなかブログが書けませんでした
久しぶりの更新です
火曜日から保育園に行きました
久しぶりの保育園だったのですが
玄関まで行くと、スタスタと中に入って行き
階段も今まで以上に早く上っていきました
久しぶりで嬉しかったのかな・・・
新しい部屋に入っても楽しそう
新しい先生、お友達も増えて・・・
泣くかな・・・と思っていたのですが
でも、私が部屋を出る時に
置いていかれるのに気づいたらしく
追って来ました
新しく入ったお友達も泣いてるし、
ひよこから、あがった子も慣れない状況に泣いてるしで
先生達も3~4人かかえてはりました
あひるさんになったのですが、
ひよこからの先生が一人いてくれはるので
琢己はその先生にべったりみたいです
以外に私が思ってたより、大丈夫な感じです
やっぱり、ひよこさんで鍛えられたかも

久しぶりの更新です

火曜日から保育園に行きました

久しぶりの保育園だったのですが
玄関まで行くと、スタスタと中に入って行き
階段も今まで以上に早く上っていきました

久しぶりで嬉しかったのかな・・・

新しい部屋に入っても楽しそう

新しい先生、お友達も増えて・・・
泣くかな・・・と思っていたのですが

でも、私が部屋を出る時に
置いていかれるのに気づいたらしく
追って来ました

新しく入ったお友達も泣いてるし、
ひよこから、あがった子も慣れない状況に泣いてるしで

先生達も3~4人かかえてはりました

あひるさんになったのですが、
ひよこからの先生が一人いてくれはるので
琢己はその先生にべったりみたいです

以外に私が思ってたより、大丈夫な感じです

やっぱり、ひよこさんで鍛えられたかも
