2009年07月28日
夏祭り♪
8月1日は保育園の夏祭り
昨年は入園したてだったからか
お手伝いも言われなかったのですが
今年はお手伝いも参加しました
日にちと時間を選べたので
当日はお友達と
遊びたかったから
事前準備のお手伝いにしました
その前にも役員さんに
お化け屋敷に使うので
ウィッグを貸して下さい
と言われて、
ウィッグにこわ~い落書きをして
渡したら
もう一台お願いします
と言われ
ちょっと嬉しく
気合を入れて作りました
事前準備のお手伝いに行ったら
そこでも
お化け屋敷のお手伝い
トンネルをダンボールで作り
中にゴム手袋や紐をつるして・・・
と、同じあひる組みのお母さんと
盛り上がりながら作りました
役員さんは、その後も
準備をされてて
当日も色々あるみたいで・・・
でもそのお陰で楽しい行事に
参加させてもらえるんだな・・・っと
感謝します
その日の夕方
karenちゃんとこの町の夏祭りがあり
参加させてもらいました
行く前にkarenちゃんの家に寄って
子供達は遊んでいました
karenちゃんはかわいい甚平さんにお着替えをして
私はお茶を頂いてたら
琢己がお茶を貰いに来たので
コップを渡すと飲みながら
karenちゃんのもとへ
私は喋りに夢中になってたら
daiちゃんママが
たーくんこぼした~って
見ると
karenちゃんの甚平さんがびちょびちょに
青ざめました
琢己は良くこぼすので
見ていなかった私が悪かった
っと琢己は怒りませんでしたが
ほんとにごめんなさーい
もう一度karenちゃんはお着替えをして
夏祭りへ
そこではヨーヨーつりや金魚すくい
rioちゃんパパにヨ-ヨーつりのひもをもらい・・・
その後金魚すくいでは
水を救ってザバー
琢己は自分をビチョビチョに
帰りはdaiちゃんの服を借りて帰りました
急に参加して
かなり皆さんにご迷惑をかけた
お祭りでした
ごめんなさい
こんな私と琢己を仲良くしてくれて
ありがとう
次の土曜日は保育園の夏祭り
みんなを招待しました~
みんな楽しんでね

昨年は入園したてだったからか
お手伝いも言われなかったのですが
今年はお手伝いも参加しました

日にちと時間を選べたので
当日はお友達と
遊びたかったから
事前準備のお手伝いにしました

その前にも役員さんに
お化け屋敷に使うので

ウィッグを貸して下さい

と言われて、
ウィッグにこわ~い落書きをして
渡したら

もう一台お願いします

と言われ
ちょっと嬉しく

気合を入れて作りました

事前準備のお手伝いに行ったら

そこでも
お化け屋敷のお手伝い

トンネルをダンボールで作り
中にゴム手袋や紐をつるして・・・
と、同じあひる組みのお母さんと
盛り上がりながら作りました

役員さんは、その後も
準備をされてて
当日も色々あるみたいで・・・
でもそのお陰で楽しい行事に
参加させてもらえるんだな・・・っと
感謝します

その日の夕方

karenちゃんとこの町の夏祭りがあり

参加させてもらいました

行く前にkarenちゃんの家に寄って

子供達は遊んでいました

karenちゃんはかわいい甚平さんにお着替えをして

私はお茶を頂いてたら
琢己がお茶を貰いに来たので
コップを渡すと飲みながら

karenちゃんのもとへ

私は喋りに夢中になってたら
daiちゃんママが

たーくんこぼした~って

見ると
karenちゃんの甚平さんがびちょびちょに

青ざめました

琢己は良くこぼすので
見ていなかった私が悪かった

っと琢己は怒りませんでしたが
ほんとにごめんなさーい

もう一度karenちゃんはお着替えをして

夏祭りへ

そこではヨーヨーつりや金魚すくい
rioちゃんパパにヨ-ヨーつりのひもをもらい・・・
その後金魚すくいでは
水を救ってザバー
琢己は自分をビチョビチョに

帰りはdaiちゃんの服を借りて帰りました

急に参加して
かなり皆さんにご迷惑をかけた
お祭りでした
ごめんなさい

こんな私と琢己を仲良くしてくれて
ありがとう

次の土曜日は保育園の夏祭り
みんなを招待しました~

みんな楽しんでね

2009年07月24日
1歳半検診!!
今日は1歳半検診
成長が楽しみです
先日のバーベキューの時に
奥様4人で、二人目の話になり
次も同じ歳ならいいな~って
初めの人は4月予定日に
そしたら、続けてその年に合わそう
な~んて
話をしてました
もうそろそろ、そんな話が出てきてますが
今出来たら、学年が3つあきに
それは大変って聞くしな~
もう少し後かな・・・
琢己とも、もう少し楽しみたいしな~
けど私の場合、年齢が・・・
どうなる事やら
4人下の子も一緒ならいいね

成長が楽しみです

先日のバーベキューの時に
奥様4人で、二人目の話になり
次も同じ歳ならいいな~って
初めの人は4月予定日に

そしたら、続けてその年に合わそう

な~んて
話をしてました

もうそろそろ、そんな話が出てきてますが

今出来たら、学年が3つあきに

それは大変って聞くしな~
もう少し後かな・・・

琢己とも、もう少し楽しみたいしな~

けど私の場合、年齢が・・・

どうなる事やら

4人下の子も一緒ならいいね

2009年07月23日
バーベキュー♪
待ちに待った4家族でのバーベキュー
2~3カ月前から計画を立てていて
月曜日予定通り行う事が出来ました
一番心配だったのは
みんなが体調を崩さないか
琢己とdaiちゃんは保育園に行ってるから
保育園で風邪が流行るとヒヤヒヤしてました
でも忘れていたのがお天気
もう梅雨明けしてる頃だし・・・
と思っていたら
今年に限って梅雨明けが遅い
1週間前から毎日、気づいたら
天気予報を見てました
初めは晴れの予報が段々と曇りの予報に
降水確率も上がったり下がったりと
落ち着かない感じで
前日を迎え
前日雨の予報がなかなか降らず・・・
もしかして明日にずれ込む
と思ってたら
夕方から、
降ってきました~
良かった
このまま降り続けたら
明日は止んでくれるかな・・・
っと願って寝ました
そして朝
微妙・・・な感じ
でも頼んでいた場所は屋根付きだから
どうにかなるか
っと決行しました
着いたら旦那様達が火をおこしてくれて
その間子供達と奥様達はぶらぶら~っと
火がおきたら子供達は旦那様達に
バトンタッチ
奥様達は焼きそばから作り始め
みんなで揃ってお食事開始
だけど子供はじっとしてません

誰かが場所を離れ交代で見ながら
食べて、喋って・・・
っとかなり楽しみました~
旦那様達も盛り上がってた感じで
あっという間に4時に

後、お茶でも・・・
と帰りに家に寄ってもらい
家にきたら・・・
旦那の好きな
wii大会
これでも結構盛り上がりました
大人ばかり楽しんでるようですが
子供も勿論楽しんでましたよ
一日かなり楽しかったので
終わった途端に次の計画を立てようと
みんなが言ってました
次は9月かな・・・


2~3カ月前から計画を立てていて
月曜日予定通り行う事が出来ました

一番心配だったのは

みんなが体調を崩さないか

琢己とdaiちゃんは保育園に行ってるから
保育園で風邪が流行るとヒヤヒヤしてました

でも忘れていたのがお天気

もう梅雨明けしてる頃だし・・・
と思っていたら
今年に限って梅雨明けが遅い

1週間前から毎日、気づいたら
天気予報を見てました

初めは晴れの予報が段々と曇りの予報に

降水確率も上がったり下がったりと
落ち着かない感じで
前日を迎え

前日雨の予報がなかなか降らず・・・
もしかして明日にずれ込む

と思ってたら

夕方から、
降ってきました~

良かった

明日は止んでくれるかな・・・
っと願って寝ました

そして朝
微妙・・・な感じ

でも頼んでいた場所は屋根付きだから
どうにかなるか

っと決行しました

着いたら旦那様達が火をおこしてくれて

その間子供達と奥様達はぶらぶら~っと

火がおきたら子供達は旦那様達に
バトンタッチ

奥様達は焼きそばから作り始め

みんなで揃ってお食事開始

だけど子供はじっとしてません

誰かが場所を離れ交代で見ながら

食べて、喋って・・・
っとかなり楽しみました~

旦那様達も盛り上がってた感じで
あっという間に4時に

後、お茶でも・・・
と帰りに家に寄ってもらい
家にきたら・・・
旦那の好きな
wii大会

これでも結構盛り上がりました

大人ばかり楽しんでるようですが

子供も勿論楽しんでましたよ

一日かなり楽しかったので
終わった途端に次の計画を立てようと
みんなが言ってました

次は9月かな・・・


2009年07月17日
水遊び♪
火曜日にお友達のkarenちゃんとrioちゃんと
karenちゃん家でプールをしました~
暑い日が続いていたので
月曜日は家で
バケツに水を入れて遊んだのですが
やっぱりプールはいいですね~
子供達も喜んではしゃいでました
琢己はなかなか中に入らず
外で手だけ入れて遊んでいたのですが
プールに入れてあげても
立ったまま遊んでました
女の子達に頭から水をかけられ
初めは喜んでいたのですが
最後はちょっと泣きそうになってました
でも琢己は男の子だからか
プールのなかでずっと遊んでられなく
出ては走り回って又入って
としているうちに
「つるっと」滑り頭をゴチン
おお泣きでプールは終わりました
でもかなり楽しかったようです
暑かったから
かなり気持ちがいいプール日和でした
karenちゃん家でプールをしました~

暑い日が続いていたので

月曜日は家で
バケツに水を入れて遊んだのですが

やっぱりプールはいいですね~

子供達も喜んではしゃいでました

琢己はなかなか中に入らず
外で手だけ入れて遊んでいたのですが
プールに入れてあげても
立ったまま遊んでました

女の子達に頭から水をかけられ
初めは喜んでいたのですが

最後はちょっと泣きそうになってました

でも琢己は男の子だからか
プールのなかでずっと遊んでられなく

出ては走り回って又入って
としているうちに
「つるっと」滑り頭をゴチン

おお泣きでプールは終わりました

でもかなり楽しかったようです

暑かったから
かなり気持ちがいいプール日和でした

2009年07月09日
パーマ(^^)v
今日はお昼からの営業なので
朝のうちにパーマをあててもらいました
勿論、旦那様に
いい感じにあたりましたよ~

パーマをあてていると
アレンジもしやすいですし
最近はパルッキーを使って
薬剤を一番弱いのであてるから
髪もつるつるです
けど、パーマのもちもいいですしね
今日は旦那様は遅くまでの仕事なのに
朝から、私のパーマで仕事を
させてしまってゴメンナサイ
綺麗になってご機嫌のママでした
ありがとう
朝のうちにパーマをあててもらいました

勿論、旦那様に

いい感じにあたりましたよ~

パーマをあてていると
アレンジもしやすいですし

最近はパルッキーを使って
薬剤を一番弱いのであてるから
髪もつるつるです

けど、パーマのもちもいいですしね

今日は旦那様は遅くまでの仕事なのに

朝から、私のパーマで仕事を
させてしまってゴメンナサイ

綺麗になってご機嫌のママでした

ありがとう

2009年07月07日
カレーパン!
今日は、朝の時間が空いていたので
先日買った鍋で
カレーパンを作りました
発酵も鍋でするのですが
発酵がこんな感じでいいのかな・・・
と思いながら・・・
一応出来上がりました

なかなか美味しく出来たけど
旦那様いわく
激辛の方が良かった
と言われちゃいました
次はそうします

先日買った鍋で
カレーパンを作りました

発酵も鍋でするのですが
発酵がこんな感じでいいのかな・・・
と思いながら・・・

一応出来上がりました

なかなか美味しく出来たけど

旦那様いわく
激辛の方が良かった

と言われちゃいました

次はそうします


2009年07月03日
「おはよう!!」
先週の日曜日、家を出ると
近所の奥さんが
「あっ!たーくん!おはよう!!」
すると
琢己が普通に「おはよう!」って
え~
私はびっくり

えっ今おはようって言った~
と驚いていると
奥さんも、えっ今初めて言ったの~

めっちゃ普通に言ってたし
もう言えてるのかと思った~
って
それくらい、はっきり「おはよう」って
言えました
その日の朝はおはようの連発
段々おはようが面倒になったのか
イントネーションだけになってましたが
保育園でも話してたら
先生も言えますよ~って
ごちそうさまも、「たったった~」って
いつのまにか
言葉が増えてました
最近では
笑いもわかってる感じの所があり
お菓子を食べていて
一緒に遊んでくれていた女の子に
「はい」って渡してて
一緒にいた奥さんが
「あっ!おばちゃんにもちょうだ~い」
って言われたら
琢己・・・にたっとして、ぷいっ!!
そして、また女の子に「はい」って
それも何回か繰り返してました
ますます可愛い琢ちゃんです
近所の奥さんが
「あっ!たーくん!おはよう!!」
すると
琢己が普通に「おはよう!」って
え~

私はびっくり


えっ今おはようって言った~

と驚いていると
奥さんも、えっ今初めて言ったの~


めっちゃ普通に言ってたし
もう言えてるのかと思った~

って
それくらい、はっきり「おはよう」って
言えました

その日の朝はおはようの連発

段々おはようが面倒になったのか

イントネーションだけになってましたが

保育園でも話してたら
先生も言えますよ~って

ごちそうさまも、「たったった~」って
いつのまにか
言葉が増えてました

最近では
笑いもわかってる感じの所があり

お菓子を食べていて
一緒に遊んでくれていた女の子に
「はい」って渡してて
一緒にいた奥さんが
「あっ!おばちゃんにもちょうだ~い」
って言われたら
琢己・・・にたっとして、ぷいっ!!
そして、また女の子に「はい」って
それも何回か繰り返してました

ますます可愛い琢ちゃんです

2009年07月01日
折り紙
もうすぐ七夕ですね
先日、保育園のお迎えに行ったら
短冊と折り紙4枚が入ってました
先生に聞くと
折り紙で何でもいいから作ってきてください
との事
えー何作ろう
と、ネットを検索
色々あったのですが
適当に切って貼り付けたら
いいか~っと
簡単に考えて
切って貼り付けて・・・と
していたら
あれっ何かふんどしみた~い
これを持って行くのもな~
っと結局また、折り紙を買ってきました
で、もう一度ネットを見て・・・
作ったのがこれです

作ったという程でもないですが
保育園にも色んな飾りがつけてありました
皆さんはどんな願い事をされましたか・・・

先日、保育園のお迎えに行ったら
短冊と折り紙4枚が入ってました

先生に聞くと

折り紙で何でもいいから作ってきてください

との事

えー何作ろう

と、ネットを検索

色々あったのですが
適当に切って貼り付けたら
いいか~っと

簡単に考えて
切って貼り付けて・・・と
していたら

あれっ何かふんどしみた~い

これを持って行くのもな~
っと結局また、折り紙を買ってきました

で、もう一度ネットを見て・・・
作ったのがこれです

作ったという程でもないですが

保育園にも色んな飾りがつけてありました

皆さんはどんな願い事をされましたか・・・
