2009年02月28日
病院のはしご!
昨日は、琢己の小児科と耳鼻科の病院に行かないといけなかったので
4時半にはお迎えに行き、急いで小児科へ
気管支炎の状況を見てもらうのと
また下痢をしていたので
ついでに、耳垂れもここで済めば・・・
と思い行ったのですが
4時45分に着いたら
もう8番目
5時40分くらいと言われ・・・
一度帰り、行きました
気管支炎は、まだ治ってなく
耳垂れもやっぱり耳鼻科でないと・・・
と言われ、それから耳鼻科へ
取りあえず電話をしたら、予約が出来ないとの事
20人程待ってられると言われて
ダッシュで耳鼻科の受付へ
1時間半くらい待つとの事だったので
またまた一度帰宅
ご飯を軽く食べて食べさせ
またまた耳鼻科へ
やはり中耳炎でした
治療中琢己は大泣きでした
大人でも耳鼻科の治療は気持ち悪いからなあ
かわいそうだったけど
終わったらけろっとしてました
すっきりしたのかな・・・
それにしても、この花粉の時期は耳鼻科は多いな
お医者様も大変そう
帰ったら、20時半
疲れた病院めぐりでした
琢己はもっと疲れたかも
4時半にはお迎えに行き、急いで小児科へ

気管支炎の状況を見てもらうのと
また下痢をしていたので
ついでに、耳垂れもここで済めば・・・
と思い行ったのですが
4時45分に着いたら
もう8番目

5時40分くらいと言われ・・・
一度帰り、行きました

気管支炎は、まだ治ってなく

耳垂れもやっぱり耳鼻科でないと・・・
と言われ、それから耳鼻科へ
取りあえず電話をしたら、予約が出来ないとの事
20人程待ってられると言われて

ダッシュで耳鼻科の受付へ
1時間半くらい待つとの事だったので
またまた一度帰宅

ご飯を軽く食べて食べさせ

またまた耳鼻科へ
やはり中耳炎でした

治療中琢己は大泣きでした

大人でも耳鼻科の治療は気持ち悪いからなあ

かわいそうだったけど

すっきりしたのかな・・・

それにしても、この花粉の時期は耳鼻科は多いな

お医者様も大変そう
帰ったら、20時半

疲れた病院めぐりでした
琢己はもっと疲れたかも

2009年02月27日
餃子!!
昨日はお昼からの仕事だったので
朝から、餃子を作りました
しかも、作り方も見ず・・・
琢己も食べるから、しょうがとにんにくは入れず
キャベツとにらと豚挽肉に味付けは
適当に色々入れました
見た目はいい感じ

夜が楽しみ
お客様に話していると
白菜を入れると聞いて・・・
まあ・・・餃子のかわで色々包んでみようと思ってたので
これはこれでいっか~
夜、焼いて食べてみると、まあまあでした

もう少し味つけが濃くても良かったみたい
キャベツのさくさく感があり・・・
次は美味しく出来るかな
ポテトとか、旦那様が好きなチーズを入れて揚げても美味しそう
琢己は耳から耳垂れが出てて・・・
昨日は病院が午後はお休みだったので
今日、行って見たいと思います
朝から、餃子を作りました

しかも、作り方も見ず・・・
琢己も食べるから、しょうがとにんにくは入れず
キャベツとにらと豚挽肉に味付けは
適当に色々入れました

見た目はいい感じ


夜が楽しみ

お客様に話していると

白菜を入れると聞いて・・・

まあ・・・餃子のかわで色々包んでみようと思ってたので
これはこれでいっか~

夜、焼いて食べてみると、まあまあでした


もう少し味つけが濃くても良かったみたい

キャベツのさくさく感があり・・・

次は美味しく出来るかな

ポテトとか、旦那様が好きなチーズを入れて揚げても美味しそう

琢己は耳から耳垂れが出てて・・・

昨日は病院が午後はお休みだったので

今日、行って見たいと思います

2009年02月25日
パン(^^)v
昨晩、Kちゃんママがパンを焼いて持ってきてくれました
旦那様が持って帰って来てくれたのですが
私は夕食は済ませていましたが
これは別腹です
ペロリと一個口にすると・・
旦那様が写真撮ったか
っと
忘れてた~と残りのパンの写真を撮って(ブログ用)

もう一個ペロリ
旦那様の分3つ残してたのですが
旦那様は朝、食べるのに置いてありました
朝は勿論私の方が早く起きて・・・
もう一個食べよう
っと
もう一個食べてしまい
旦那様が起きて食べようとした時に
あ~琢己の分残しておくの忘れた~
というと、旦那様が一個琢己にあげてくれて
結局、私が3個に琢己と旦那様は1個づつになっちゃいました
琢己もペロリと食べ、旦那様も美味しいと喜んで食べてました
いやしんぼの奥様でごめんなさい

旦那様が持って帰って来てくれたのですが

私は夕食は済ませていましたが

これは別腹です

ペロリと一個口にすると・・
旦那様が写真撮ったか


忘れてた~と残りのパンの写真を撮って(ブログ用)


もう一個ペロリ

旦那様の分3つ残してたのですが
旦那様は朝、食べるのに置いてありました
朝は勿論私の方が早く起きて・・・
もう一個食べよう

もう一個食べてしまい

旦那様が起きて食べようとした時に
あ~琢己の分残しておくの忘れた~

というと、旦那様が一個琢己にあげてくれて

結局、私が3個に琢己と旦那様は1個づつになっちゃいました

琢己もペロリと食べ、旦那様も美味しいと喜んで食べてました

いやしんぼの奥様でごめんなさい

2009年02月24日
お菓子大好き♪
土曜日、空き時間が少しあったので

この辺をぶらーっと散歩がてら見学に
すると、住宅展示会をされていて、
見ていかれないですか
っと
声をかけられ・・・
興味があったので見てきました
帰ると、Kママがチーズケーキを持って来てくれていて

散歩から帰って小腹が空いていたので
やった~と
ぺろっと食べちゃいました
月曜日も、本当はお友達の所に行く予定が
琢己が気管支炎になり延期になったので
家でおやつにカップケーキを作りました

結構、砂糖の量が多く・・・
カロリーやばそう
と思いつつ、止められない
旦那様と二つづつぺろっといきました
お菓子はほんと、美味しいですね~
産後、痩せていたのが段々元に戻ってきたよ~
これ以上太らないように気をつけよう
けど甘い物は止めません


この辺をぶらーっと散歩がてら見学に

すると、住宅展示会をされていて、
見ていかれないですか

声をかけられ・・・
興味があったので見てきました

帰ると、Kママがチーズケーキを持って来てくれていて

散歩から帰って小腹が空いていたので

やった~と

ぺろっと食べちゃいました

月曜日も、本当はお友達の所に行く予定が
琢己が気管支炎になり延期になったので
家でおやつにカップケーキを作りました

結構、砂糖の量が多く・・・
カロリーやばそう

と思いつつ、止められない

旦那様と二つづつぺろっといきました

お菓子はほんと、美味しいですね~

産後、痩せていたのが段々元に戻ってきたよ~

これ以上太らないように気をつけよう

けど甘い物は止めません

2009年02月21日
お茶!!
昨日、琢己とご飯を食べていました
琢己には、うどんを作り
私達はから揚げ
テーブルにまずから揚げを持っていき・・・
後の物を運ぼうと向こうに行くと
琢己がから揚げに近づき
食べ始めました
いつも少しだけ一口サイズであげた事はあったのですが
丸ごと一個むしゃむしゃと・・・
大丈夫かな~
と思いつつ
美味しそうに食べてるので、食べさせちゃいました
その後はやっぱり、うどんは食べません
遊びはじめました
お茶をあげると、最近は自分で持つとききません
振り回すから、後が大変なのですが、
昨日は持って、ちゃんとのんでるな・・・
と思って見てたら
コップを持って手を挙げ
自分の頭の上からジャバー
やってくれました
まさか自分にかけるとは思ってなかったので
びっくりしましたが、
またもや笑わせてもらいました

琢己には、うどんを作り

私達はから揚げ

テーブルにまずから揚げを持っていき・・・
後の物を運ぼうと向こうに行くと
琢己がから揚げに近づき
食べ始めました

いつも少しだけ一口サイズであげた事はあったのですが
丸ごと一個むしゃむしゃと・・・
大丈夫かな~

美味しそうに食べてるので、食べさせちゃいました

その後はやっぱり、うどんは食べません

遊びはじめました

お茶をあげると、最近は自分で持つとききません

振り回すから、後が大変なのですが、
昨日は持って、ちゃんとのんでるな・・・
と思って見てたら
コップを持って手を挙げ

自分の頭の上からジャバー

やってくれました

まさか自分にかけるとは思ってなかったので
びっくりしましたが、
またもや笑わせてもらいました

2009年02月20日
琢己ノリノリ♪
いつも旦那様の携帯の目覚ましが朝からなっているのですが
起きても鳴らしっぱなしです
朝からパパにべったりの琢己
すると、ダースベイダーのテーマの目覚ましが・・・
パパにつかまって、体をゆらゆら・・・
テーマにあわせて、ノリノリの琢己
確かに音楽は好きだが
ダースベイダーでものれるか~と
朝から大爆笑

朝、保育園に送りに行ったら
琢ちゃんは音楽が好きやね~
という話になり、朝の話をしたら
先生も大爆笑
琢ちゃんは何でものれるんやね~
今度、演歌試してみようか~って言ってはりました
でも朝から笑いが出るっていいな~
笑う門には福来たる
琢己、笑いをありがとう
起きても鳴らしっぱなしです

朝からパパにべったりの琢己

すると、ダースベイダーのテーマの目覚ましが・・・
パパにつかまって、体をゆらゆら・・・
テーマにあわせて、ノリノリの琢己

確かに音楽は好きだが
ダースベイダーでものれるか~と
朝から大爆笑


朝、保育園に送りに行ったら
琢ちゃんは音楽が好きやね~
という話になり、朝の話をしたら
先生も大爆笑

琢ちゃんは何でものれるんやね~
今度、演歌試してみようか~って言ってはりました

でも朝から笑いが出るっていいな~

笑う門には福来たる

琢己、笑いをありがとう

2009年02月19日
ねったんぼ!!
地元九州の、おもちとさつまいもで作ったねったんぼ
おやつになるのかな・・・
きな粉をつけて食べるのですが
私の好物です
先日、実家の母がねったんぼ作ったよ~
とメールがきて・・・食べたくなり
作り方を聞いて作りました~
本当はおもちをついた時に、
あつあつのおもちと、ふかしたさつまいもを、ねるみたいですが
そこまでは出来ないので、
おいもをふかすか?電子レンジでチンして
おもちも電子レンジでチンしてねるだけ

味は、甘さを見ながら、砂糖を入れて塩少々
さつまいもの甘さがあれば砂糖はいりません
後はきな粉をつけて食べる
美味しかった~

月曜日は三田の小山ロールを買いに行きました
小山ロールも大好きなのですが
ここのクリームパンもかなり美味しいです
一度しかお目にかかってないですが
始めはパンもケーキ屋さんの中にあったので
たまたま、焼き上がりの時間に出くわして
食べたのですが、美味しく・・・
ずっと、気になっていました
すると、たまたま一緒になった方が
私はクリームパンを待ってると、言われて
聞いたら、一日二回だけ焼かれるそうで・・・
買いたかったけど、時間も気になり
今回は諦めました
今度はクリームパンも買うぞ

おやつになるのかな・・・
きな粉をつけて食べるのですが

私の好物です

先日、実家の母がねったんぼ作ったよ~

とメールがきて・・・食べたくなり
作り方を聞いて作りました~

本当はおもちをついた時に、
あつあつのおもちと、ふかしたさつまいもを、ねるみたいですが
そこまでは出来ないので、
おいもをふかすか?電子レンジでチンして
おもちも電子レンジでチンしてねるだけ


味は、甘さを見ながら、砂糖を入れて塩少々

さつまいもの甘さがあれば砂糖はいりません

後はきな粉をつけて食べる

美味しかった~

月曜日は三田の小山ロールを買いに行きました

小山ロールも大好きなのですが
ここのクリームパンもかなり美味しいです

一度しかお目にかかってないですが

始めはパンもケーキ屋さんの中にあったので
たまたま、焼き上がりの時間に出くわして
食べたのですが、美味しく・・・
ずっと、気になっていました

すると、たまたま一緒になった方が
私はクリームパンを待ってると、言われて
聞いたら、一日二回だけ焼かれるそうで・・・
買いたかったけど、時間も気になり
今回は諦めました

今度はクリームパンも買うぞ

2009年02月14日
発表会♪
今日は琢己の保育園の発表会でした
朝、送って行って、会場に並んでいると、
どんどん人が増えて・・・
早く来て良かった~
前列は同じ組のママ達ばかりでした
はじめにオープニングで大きい組さんのお歌がありました
予想外に
いい歌で、歌詞も夢が~~とか
かなりジ~ンときて
涙が・・・
一生懸命歌う姿と歌詞に感動させられました
その後、琢己達の出番
フルーツパフェをつくりましょう
というお題で
大きい紙にフルーツの形の物を一人ずつ
名前を呼ばれたら、歩いて行ってつけてました
その後フルーツの下のかごに
ぼんぼんクリームを入れて完成
琢己ははじめから泣かず
途中目が合ってから泣いたかど
すぐに復活
琢己は保育園で泣いてることが多かったので
他のママ達も
琢ちゃん泣かなかったね~っていわれました
頑張ったぞ琢己
成長が嬉しいですね

朝、送って行って、会場に並んでいると、
どんどん人が増えて・・・
早く来て良かった~
前列は同じ組のママ達ばかりでした

はじめにオープニングで大きい組さんのお歌がありました

予想外に

いい歌で、歌詞も夢が~~とか
かなりジ~ンときて

涙が・・・
一生懸命歌う姿と歌詞に感動させられました

その後、琢己達の出番

フルーツパフェをつくりましょう

というお題で
大きい紙にフルーツの形の物を一人ずつ
名前を呼ばれたら、歩いて行ってつけてました

その後フルーツの下のかごに
ぼんぼんクリームを入れて完成

琢己ははじめから泣かず

途中目が合ってから泣いたかど
すぐに復活

琢己は保育園で泣いてることが多かったので
他のママ達も
琢ちゃん泣かなかったね~っていわれました

頑張ったぞ琢己

成長が嬉しいですね

2009年02月13日
ブログネタがたまりました!!
先週の日曜日、またまたKちゃん宅にお邪魔しました~
今回はご主人にお好み焼きを教えてもらいに行きました
前回食べたお好み焼きがふわふわで美味しくて・・・
家でしたら、いつもべちゃっと重たくなるので
教えてもらいました

私は水を入れすぎてたみたいで
生地がかなりもったりした感じでキャベツたっぷりでした

やっぱり美味しかった
また家でも挑戦です
Kちゃんパパありがとう
やっと、琢己の誕生日プレゼントの滑り台が完成しました
火曜日はサロンはお休みだったけど
琢己は保育園の発表会のリハーサルがあったので
朝だけ保育園にいきました
その間に旦那様に組み立ててもらって
琢己をお迎えに行き帰ったら
そく、滑り台へ

やった~
琢己も気にいってそうです
でも遊ぶのは後で・・・
その後daiちゃんところで
保育園の荷物入れかばんを作る約束をしていたので
daiちゃんとこに行きました
作り方を見ていると、きっちり図って線引いて・・・
仕事は下準備が大事
って
私達の仕事もそうだよな~と思い見てました
かなり、手際がいいしきっちりです
すごい
結局、全部作ってもらっちゃった
私が前に作ったかばんとはえらい違いです
早いし綺麗

手順もだいたいわかったので、
次、作るときは頑張ります
daiちゃんママありがとう

今回はご主人にお好み焼きを教えてもらいに行きました

前回食べたお好み焼きがふわふわで美味しくて・・・
家でしたら、いつもべちゃっと重たくなるので
教えてもらいました


私は水を入れすぎてたみたいで

生地がかなりもったりした感じでキャベツたっぷりでした


やっぱり美味しかった

また家でも挑戦です

Kちゃんパパありがとう

やっと、琢己の誕生日プレゼントの滑り台が完成しました

火曜日はサロンはお休みだったけど
琢己は保育園の発表会のリハーサルがあったので
朝だけ保育園にいきました

その間に旦那様に組み立ててもらって

琢己をお迎えに行き帰ったら
そく、滑り台へ

やった~

琢己も気にいってそうです

でも遊ぶのは後で・・・
その後daiちゃんところで
保育園の荷物入れかばんを作る約束をしていたので
daiちゃんとこに行きました

作り方を見ていると、きっちり図って線引いて・・・
仕事は下準備が大事

私達の仕事もそうだよな~と思い見てました

かなり、手際がいいしきっちりです

すごい

結局、全部作ってもらっちゃった

私が前に作ったかばんとはえらい違いです

早いし綺麗

手順もだいたいわかったので、
次、作るときは頑張ります

daiちゃんママありがとう

2009年02月12日
2009年02月07日
すずめの姿焼き
昨日保育園にお迎えに行ったら・・・
同じ組のママが、今晩のおかずはすずめの姿焼き
って言ってられました~
伏見稲荷まで行って買って来られたそうです
そういえば、伏見稲荷に初詣に行った時売ってました
なんでも・・・今日は熊本のお父さんが来られるとか
話題に
と言う事でした
K君頑張って食べてね~
ちなみに私も熊本出身です~って盛り上がりました

K君ママは市内の都会で私は熊本の端の田舎ですが
同じ出身って嬉しいですよね~
同じ組のママが、今晩のおかずはすずめの姿焼き
って言ってられました~

伏見稲荷まで行って買って来られたそうです

そういえば、伏見稲荷に初詣に行った時売ってました

なんでも・・・今日は熊本のお父さんが来られるとか

話題に


K君頑張って食べてね~

ちなみに私も熊本出身です~って盛り上がりました


K君ママは市内の都会で私は熊本の端の田舎ですが

同じ出身って嬉しいですよね~

2009年02月06日
パン!!
昨日、daiちゃんママから手作りパンを頂きました
私の大好きなくるみ入りのパンです
今朝食べたら美味しかった~

昨日も琢己は保育園で寝れなかったみたいです
どんだけ後をひくのでしょうか・・・
ほんとに私そっくりです

私の大好きなくるみ入りのパンです

今朝食べたら美味しかった~

昨日も琢己は保育園で寝れなかったみたいです

どんだけ後をひくのでしょうか・・・

ほんとに私そっくりです

2009年02月05日
お散歩♪
琢己の保育園は、職場のすぐ近くにあります
昨日は、お散歩で電車を見に来ているのを見つけました

遠くから見てると抱っこしてもらったり
先生に手をつないでもらって歩いたり・・・
けど琢己はまだそんなに歩けないので
靴を持っていってません
裸足で歩いてるんだろうなあ・・・
寒そう
まあ子供は元気だから丈夫になっていっか~
みんな可愛いかった~
みんなめっちゃ小さい
お迎えに行ったら先生が
今日も琢ちゃん、鬼の延長か泣いてばかりで
先生が少しでも離れると泣いてたみたいです
お昼寝も先生が横にずっとついてはったみたいです
琢己、強くなれ~

昨日は、お散歩で電車を見に来ているのを見つけました

遠くから見てると抱っこしてもらったり
先生に手をつないでもらって歩いたり・・・
けど琢己はまだそんなに歩けないので
靴を持っていってません

裸足で歩いてるんだろうなあ・・・

寒そう

まあ子供は元気だから丈夫になっていっか~

みんな可愛いかった~

みんなめっちゃ小さい

お迎えに行ったら先生が
今日も琢ちゃん、鬼の延長か泣いてばかりで
先生が少しでも離れると泣いてたみたいです

お昼寝も先生が横にずっとついてはったみたいです

琢己、強くなれ~

2009年02月04日
節分♪
昨日は節分でしたね
家では巻き寿司食べただけでしたが
保育園では、鬼さんが出たみたいです
先生の話によると・・・
鬼さんが部屋に入って来た瞬間
琢己はかなりのハイスピードの高ばいで
だーーーーっと逃げて大泣き
その後も保育中ずっと落ち着かず
何か物音がしたり、戸が開く音がするたびに
びくびく
昼寝も出来なく一日泣いてばかりだったそうです
それを聞いて・・・
私と似てる
私は何かあると一番に逃げます
よい年齢ですが
怖いかぶり物は今でも苦手です
でも琢己は男の子なので、そこは似てほしくなかったな~
昨日は私のカラーと前髪カットをしてもらいました
前髪は伸ばそうと思ってもいつも挫折
今回も無理でした
でも切ったら評判がいいのです
カラーは3ヶ月ぶり
なかなかする間がなく・・・
白髪も伸び放題
根元はアルカリカラーで
毛先は、天然のハーブを使ったカラーです
綺麗になって満足
家では巻き寿司食べただけでしたが
保育園では、鬼さんが出たみたいです

先生の話によると・・・
鬼さんが部屋に入って来た瞬間

琢己はかなりのハイスピードの高ばいで
だーーーーっと逃げて大泣き

その後も保育中ずっと落ち着かず
何か物音がしたり、戸が開く音がするたびに
びくびく

昼寝も出来なく一日泣いてばかりだったそうです

それを聞いて・・・
私と似てる

私は何かあると一番に逃げます

よい年齢ですが

怖いかぶり物は今でも苦手です

でも琢己は男の子なので、そこは似てほしくなかったな~

昨日は私のカラーと前髪カットをしてもらいました

前髪は伸ばそうと思ってもいつも挫折

今回も無理でした

でも切ったら評判がいいのです

カラーは3ヶ月ぶり
なかなかする間がなく・・・
白髪も伸び放題

根元はアルカリカラーで
毛先は、天然のハーブを使ったカラーです

綺麗になって満足

2009年02月03日
チーズケーキ!!
またまたチーズケーキを作りました
今度はスフレチーズケーキです
ネットで調べていたら、スフレのチーズケーキは
焼く時にオーブンに水を張って・・・
と書いてあるのが多く、
家のオーブンは天板が浅く、水が張れないので
色々探していたら・・・
見つけました~
ホットケーキミックスで簡単に出来るスフレチーズケーキ
(レシピはここで見ました)
月曜日の朝、琢己がまだ寝てたので
今だ!!と思い作りました
そしたらほんとに簡単
30分程で生地が出来
後はオーブンへ
25分焼いたら完成

15センチ型の材料を18センチ型で焼いたので
高さがでなく、見た目はどうやろう
って思っていたのですが
冷ましてから食べてみたら
美味しい
スフレや~

また作ろうと、またチーズクリームを買って来ました
その後は大ちゃんママと布屋さんへ
保育園の袋がもうぼろぼろになってきたので
新しいのを作ろうと、買いに行きました
桂駅の近くにいい布屋さんがあると聞いたので
大ちゃんママに教えてもらい行きました
袋も教えてもらって作ろうと思います
で、その後は・・・
Kちゃん宅へ
前にお願いしていた、タンスが出来た
という事で、取りに行きました
帰って見てみると、すごい
あの引き出しがこんなきっちりになるんだ
って、さすが
です
うちの旦那様もすごいな~って言ってました
壊れたタンスをずっと使い続けていたので
かなり助かりました

今度はスフレチーズケーキです

ネットで調べていたら、スフレのチーズケーキは
焼く時にオーブンに水を張って・・・
と書いてあるのが多く、
家のオーブンは天板が浅く、水が張れないので
色々探していたら・・・
見つけました~
ホットケーキミックスで簡単に出来るスフレチーズケーキ

(レシピはここで見ました)
月曜日の朝、琢己がまだ寝てたので
今だ!!と思い作りました

そしたらほんとに簡単

30分程で生地が出来

後はオーブンへ


15センチ型の材料を18センチ型で焼いたので
高さがでなく、見た目はどうやろう

って思っていたのですが

冷ましてから食べてみたら

美味しい

スフレや~


また作ろうと、またチーズクリームを買って来ました

その後は大ちゃんママと布屋さんへ
保育園の袋がもうぼろぼろになってきたので
新しいのを作ろうと、買いに行きました

桂駅の近くにいい布屋さんがあると聞いたので
大ちゃんママに教えてもらい行きました

袋も教えてもらって作ろうと思います

で、その後は・・・
Kちゃん宅へ

前にお願いしていた、タンスが出来た

という事で、取りに行きました

帰って見てみると、すごい

あの引き出しがこんなきっちりになるんだ

って、さすが


うちの旦那様もすごいな~って言ってました

壊れたタンスをずっと使い続けていたので
かなり助かりました
